Category : Blog


5 月
01

白馬で撮影toボルト白馬店


DSC_0397.jpg DSC_0399.jpg

今日は白馬47で撮影。

当初ハーフパイプの残骸があるので

そこでリップトリックのハウトゥをやろう。とのことでしたが…

ないー。ハーフパイプはありませんでした(汗)

そして…

がんばりました

その後ボルト白馬店に挨拶にいきまして、オーナーシノザキさんに挨拶して妙高に戻りました

関貴英、児玉あい、スノーボーダー誌Goミサン、ありがとうございましたー


4 月
30

神の子


DSC_0392.JPG DSC_0391.JPG 120430_184435.jpg

お疲れさまでしたー(☆_☆)

明日は撮影のため

終日自宅をはなれる予定なので

デスクワークができないだろうということで

通常の一日ノルマの倍のデスクワークをした。

なので目がシパシパ。

そんなシパシパの目で、行ってきましたよマイメン神尾義明プロの赤ちゃんに会うため

中央病院へー!ウィズmitch☆

神の子はどないなもんやねーん!?

病室に入ると

いたんだおー(゜▽゜)

カミとはるちゃん

そして!

海羽(うみね)ちゃーん!

食べたいほどかわいい!目に入れても痛くないって言うのはどうやら本当っぽい!ずっと眺めていたいわー、はきゅーん!

さわりたい!あー、さわりたい!さわりたい!

ドンドンでかくなるんだろうなー!凄いなー!

俺ビビりながら抱っこさせてもらったよ、小さかったー!目がハートになったー。

カミがオシメかえてあげてて(しかも2回も)人間レベルどんどん急上昇中に感じたよ、スゲー!

なんだか感動したから、疲れがちょっと緩和した気がする。

ムチウチと腹筋の猛烈な筋肉痛と目のシパシパに負けず

明日は撮影がんばろう。

カミ、はるちゃん、うみねちゃーん

幸せポイントわけてくれてありがとー☆

んー!おやすみ!アベシー


4 月
29

インハビタント住民集会Snow Showの動画


3月に苗場スキー場で行われた
インハビタント「住民集会」のナイトショー映像がインハビのHPにUPされました(^^)/
と!
株式会社フェニックス
企画開発センター デザイン部
SHIマダさんからメッセージがありましたので
よかったらチェックしてください〜☆
インハビチームの皆さんに混ざって到も飛んでます〜。
そういえばこのイベントの頃って。。。
3月2日 石打でスローププロ戦予選to夜苗場で住民集会デモショー打ち合わせ兼プロモ撮影(0時までライディング)
3日 石打でスローププロ戦決勝to夜苗場で住民集会デモショー&パーティ(1時くらいだったっけ?)
4日 石打でハーフパイププロ戦
っていう鬼ルーティーンだったんだ。
この日から趣味がマッサージに行く。よく食べる。眠る。になったんでしたね。
さて私昨日の撮影でムチウチ&全身筋肉痛です。
関温泉でネバーランドオープン&ストマックやってましたが、参戦できず。。。
ずーっと自宅にてデスクワークしております。
ふぅ。。。コーラ買いに行くかー。。。


4 月
28

渋峠撮影


120428_070018.jpg 120428_070655.jpg 120428_073855.jpg 120428_133335.jpg 120428_133156.jpg 120428_143543.jpg DSC_0377.jpg DSC_0381.jpg DSC_0385.jpg

スノーボードウェブマガジン『ユキスキ』Iワタさんから長野プロショップBOLTクルーが渋峠にヤバいジャンプを作って撮影するから来ない?とのお誘いを受けまして

行ってまいりました開通して間もない渋峠。

集合時間は5時30分と前夜にJWSC教務&コーチでシーズンお疲れ会をしていた我々には少々厳しいルーティンでしたが

張り切って参加させていただきました。

現地に着くと昨日までにBOLTの皆さんがとあるポイントに作っていてくれたデカーイキッカーがぴっしゃー現れまして(遠くの道路からも確認しましたがけっこうなサイズでした)

西沢孝征プロ、柳澤りょうへいプロ、藤原えりかプロ、大野薫プロ、郷津海プロ峯村拓真プロ、あっちゃん店長やシノザキオーナーまでチームボルトクルーがズラリ!

そこに星野文香プロや藤森ゆみプロakaワシ&ホッシーさんのキャンディクルー

魔王チョコ様とデビルマン鶴田真到プロ、到&mitchでお邪魔させていただきましたー

で、私一撃目から首をやらかしまして

全く元気がなくなりました。ドラクエでいうと、HPが少なくなって白い枠が緑っぽくなるような

そんな状況です。

その後も

リョーヘー&ワシのコラボってみようジャンプ

チョコ様のスーパー大技高速グラトリ爆弾炸裂

鶴田のウルトラミラクルやり過ぎへし折れノーズボーン

ワシ下ネタ連発

等など、おもろいことめちゃくちゃあったんですが

もう睡魔のやろーが…

皆さんお疲れさまでした、楽しかったす

IWAタさん、シノザキさん、あっちゃん

参加させていただきまして

ありがとうございました〜

(σω-)。о゜


4 月
27

行きたかった…至仏山。。。


DSC_0110.JPG

今日は群馬県の至仏山へ!…登りに行くはずだったのですが…

いまやらせていただいている仕事が忙しいのと

夜に妙高でJWSC教務&コーチでシーズンお疲れさま会があるので

ずーっと自宅にてデスクワークしてました。

今日は山にあがってないのでエネルギーが切れなかったのか

けっこう調子よく作業が進みました。

現在自宅には鶴田真到プロ(ノベンバー、エスティボ)がやって来て

これから飲みーティング会場へ向かいます。

明日も今日くらいのペースでがんばるぞー、おー

ちなみに写真は至仏山への登山&スノーボーディングを誘ってくれたNZつながり藤沢マイメンのShoヤが送ってくれた

集合場所だったスノーパーク尾瀬戸倉の写真です。

ありがとShoヤまた来年登ろうね(T_T)


4 月
26

先日LiveNaturalyのYonefilm氏に


4月21日〜22日に関温泉スキー場で行われましたhead「COME RIDE WITH US」に参加していた時

白馬LiveNaturalyのYonefilmさんから

replantの小松吾郎プロakaGKと仁科正史プロaka247が作っている

Free Magazine “Hand” いただきました。

めっちゃアーティスティックで見応えのある一冊なんですが、基本的に人から人への手渡しがウリらしく

なかなか手に入らない本なので

1ページ1ページありがたく拝見させていただきました。

到的にheadイベント中、MCをしている横でバンチョーさんakaDJリトルbが音楽を流してくれて、そこにワンちゃんを連れたYONEさんが遊びに来てくれるというパターンが、毎年恒例の流れになりつつあります。

バンチョーさん、YONEさん今年もありがとうございました!


4 月
25

アカカンの授業からミサのラーメンからの


DSC_0362.JPG DSC_0361.JPG

はい、仕事してます。

今日は朝からJWSC雪上授業をするために赤倉観光スキー場へ行ってました。

ゲレンデには学生時代の同期YONEX平出和正プロがチームヤナバの皆さん(ジャンボと愉快な仲間達)と共にダブルコークリベンジに来てました。

スピード調節が難しいコンディションの中、カズゥはダブルコークにトライしたようです、ナイス!

我々HPb班も授業としては今シーズンラストアカカンだったので

最後の一本までトライし続けましたね、ナイス!

授業終了後チームジャンボは食堂ミサに移動してはやめのディナーをしていたので(遅めのランチ?おやつ?)すみやかに合流。

みんなが今日撮影していた映像を

カズゥの一番弟子リューちゃんがPCで見せてくれました。

すると本日ビッグキッカーをきれいに飛び越えてご機嫌のジャンボ先輩が

みんなにご飯をごちそうしてくれたんですねー☆

さすがジャンボ先輩太っ腹!ありがとうございます。
ジャンボさんは身体も心もジャンボですな、ナイスガイ!

皆さんお疲れさまでしたー。

そして…私…頑張っているつもりなんですがね、不調すわー。

昼間のライディングはまずまずなんですがね、作業がなかなかどうして思うように進みません。本当にマズイですね。

明日はシャルマン火打でラスト授業です。

今夜もまだがんばりますー(σω-)。о゜

あっ、mitch写真ありがとー☆


4 月
24

授業とか歯医者とか


120424_222033.jpg

本日赤倉観光スキー場JWSC雪上授業後

最近通っている歯医者にて

歯の神経をぶち抜かれまして

ぶち抜いた神経があった箇所に

金属だか何かを突っ込まれる治療をしまして(治療後に神経ぶち抜いたよ、って聞いたんだけどね!)

これから何度も何度も通ってそこを治すらしいんだけど

硬いものを噛まないでくれと言われ

次の診察日が2週間後とかで

硬いものを噛まないで2週間後とかきつくないすか。

あとその歯医者さん

診察後に指定される予約した時間に行っても

絶対その時間には治療してもらえないんですよ。

30分、40分後スタートなんて当たり前

今日は15時の予約で

治療開始が15時55分

そこから麻酔ぶち込まれて実際の治療スタートは16時10分過ぎ

どこもだいたいこんなもんすか?

ヤブでしょうか?

どこかに歯科医にお詳しい方はいらっしゃらないかしら?

毎度待合室で熟睡します。

そして私現在、自宅にてデスクワークをさせていただいております。

が、早朝や下山後のデスクワークはキツイ。

鬼睡魔との戦いでございます。

来月中旬くらいまで睡魔と戦う予定です。

今日はもうちょっとやります、ありがとうございましたー。


4 月
23

おめでたい話題をどうぞ!


DVC00180.jpg 120423_220923.jpg

東京出身の妙高ローカルで赤倉観光リゾートスキー場パークプロデューサー

神尾義明プロ(フォルクル)に待望の赤ちゃんが誕生しました!

カミとは12年前くらいに、ハルちゃんとは10年前くらいに妙高で出会って、

もう二人とも10年オーバーの付き合いになるのかなー

二人とニュージーランドで遊んだなー。

安比でカミがプロ資格をゲットした時も一緒にいたよなー。

俺が高鷲のプロ戦ではじめて優勝した時、3人で夕ご飯食べに行ったねー。

二人の結婚式、踊ったなー、最高の式だったなー。

昔ハイカ帰りのカミにスノーボード習おうって、クールバル板橋までカミカスケードジャパンだーって東京へ遊びに行ったなー。けど結局スケートしてたよねー(笑)

年下なんだけどJWSCの先輩で

人生の先輩って感じで見習うこと多いわー!

いやー、ハルちゃん頑張ったね、偉かったね!カミパパ頼むよー!

ベイビーは女の子!

名前は

『海羽(ウミネ)ちゃん』
だってさ〜♪可愛すぎるぜー☆

これからも家族3人でスーパー幸せになってくださいよーっ!!

本当におめでとうございましたー!


4 月
22

headカムライドウィズアス終わるー


120422_141621.jpg 120422_141946.jpg DSC_0358.jpg 120422_233716.jpg 120422_233804.jpg

本日の関温泉スキー場はスーパー強風(*_*)

しかしイベント終了までハイクアップで楽しみましたよ☆

レストラン『タウベ』で美味しいランチをいただきました。

イベント終了後にライダー&スタッフ全員でお疲れ夕ご飯。

その後昨晩のパーティーで共にトリのライブを行った

京都のドラマー僧侶セイダマンと

桜満開の高田公園に行ってきました。

雨にも風にも負けず咲き誇っていた桜が美しかったですね。

そういえば

イベント閉会式でサプライズ的にAIRMIX優勝祝いの記念品(某アイドルの写真集)をいただきました。嬉しかったです、ありがとうございました。

今まで全く気にならなかったあの娘のことが気になりそうですっ。写真集を熟読して勉強します!テヘペローッ

あー気絶しますっ、ヒデブー