Category : Blog


4 月
11

赤倉観光スキー場にて、スノーボーダー誌の撮影でしたが


120411_100253.jpg 120411_100318.jpg

強風のためスキー場がクローズ。

豪華なライダー陣21人(だったかな?)も明日に備えて充電的な一日になりました。

到も下山してこの間行けなかったマッサージに行ってきました。

今夜はパーティがあるみたいです。ヤバイことになりそうですねっ


4 月
10

撮影と撮影の準備と歯医者と


120410_073055.jpg 120410_074058.jpg 120410_074213.jpg 120410_142427.jpg DSC_0207.jpg 120410_164551.jpg 120410_170353.jpg

最近超ハードです。

油断すると気絶しそうです。

前を走る車に突っ込みそうになってハッとします。

昨日はリアルにマッサージを受けにいったマッサージ屋の非常階段に突っ込んだんですが。

今日は昨日に引き続き

朝7時赤倉くまどースキー場に集合

13時30分まで20メートルステップアップキッカーを飛び続けて撮影。

その後明日からの撮影準備でJWSCへテントを借りに行き

教務室と事務局で先生達と打ち合わせして

今度は赤倉観光スキー場へ行って営業終了後のゲレンデで

テントやおよそ150本くらいのスノーボードを圧雪車に乗せ

運んでもらって

リフト脇に降ろし

夜歯医者に歯を削られて

ヤバイ。

脳みそ働かん。

いまニュースで見たけどアルビレックスって女子バスケチームもあるんだ?

ALBの皆さん、何してます?

俺は意識朦朧としてます。

明日からまたがんばろ

おやすみなさい。

…。

あっ、JWSC生達は奥只見合宿スタートじゃない?

怪我なしで頑張ってきてね。

明日からまたがんばろ。

おやすみなさい。


4 月
09

赤倉くまどー20メートルステップアップキッカーでジャンプ撮影デイ


本日は早朝からクローズしたばかりの赤倉くまどースキー場へ。

ビッグジャンプコンテスト「Dead or Alive」で使用した20メートルステップアップキッカーを使用してのスノーボード専門誌「SnowBoarder」&スノーボードウェブマガジン「ユキスキ」の撮影でした。

前日までに関貴英プロ&伊藤修司プロ率いるくまどーディガーズ達がリメイクしてくれていて

最初のチェックジャンプこそ緊張したけど

浮遊間抜群で楽しくジャンプできました。

到が到着した頃にはジャンプセッションが始まっており、スキー場に着くと中山悠也プロとばったり。

愛車の「morooka」に乗った伊藤修司プロが迎えに来てくれました。

撮影中は関貴英プロがモービルアップしてくれたよ、ありがとヒデー♬

タカトは終始カメラを回してくれてくれていたんだけど、凄いアイテムを持って来てたよ!

空撮ヘリです!手に持ってるのわかるかな?今日は風が強かったから明日飛ぶかなー!?

広瀬匡和プロは常に回りまくっていたよ。明日もトウ抜けのフロント1260炸裂するんでしょうかー。頼むよヒロー。

日本一のムービークルー「ファーストチルドレン」の皆さんも飛んでましたよー。なんと言ってもチームの連携が素晴らしい☆キャシャーン、バニボ君、原佑司さん小川雄丸プロが撮影に参加していましたよ、みんなのジャンプ、明日も楽しみ。

他にも長野県のプロショップ「BOLT」のライダー、ハラヒロ&カズも頑張ってたし、ただ一人のガールズライダー広野あさみ、ローカル代表小林そうや、柳沢リョウヘイ、head赤川しゅんたもブッ飛びでしたねー☆

雨が降って来たため初日のセッションは終了。

撮影は明日に持ち越しとなりました〜♬

その後赤倉観光スキー場へ移動し、Snowboarder秋の別冊how to号の撮影をしていたステップチャイルド高橋烈男プロ、head細野大輔プロ、スクーター滝沢光プロ、&Ryo Hiwatashi達と合流。

明日以降の流れなどを打ち合わせて

明後日からの撮影の準備をして帰宅しました〜。

その後マッサージを受けにでかけたら

マッサージ屋の非常階段におもいっきり車ぶつけたし!

リアルーフスポイラー大破しましたわー。

車屋に行ってこちらでも明日以降の打ち合わせをして(汗)

車も到もおもいっきりへこんで帰宅しました〜。がびーん

明日も朝一からくまどー撮影お願いしま〜す☆

おやすみやんしたー


4 月
08

アドバンスカップ準優勝だった!わーい


先月AIRMIX出場のため初めて訪れたガーラ湯沢へ

再び行ってまいりました!

目的は。。。スーパーレジェンド達がやってくるあの歴史的なイベント「アドバンスカップ」に出場するためです。

ジャンプを二つ飛んで曲がったボックスへ入るか、ちょっと遠くにあるクォーターへ入るか。

俺は迷わずクォーター目指しましたけど。

天気も良かったし最高でしたね。

遠い日本までやって来てくれた外国人ライダーをはじめ、アドバンスマーケティング関係者の皆さん&スキー場関係者の皆さん、出場選手、皆さんお疲れさまでした!ありがとうございました〜!

表彰式でジャッジテント前に呼ばれた〜☆ジェシーバートナーの板をもらった〜♬

男女あわせて80人とか出てたかな?

いただいた賞品のジェシーバートナーモデルを手に、憧れのインゲマーとヤコブに囲まれる到

タカトやあっこさん、まりさん、なおき君達アドバンスライダーにまざってパシャリ♬

ユーロオープン&USオープンで大活躍だったバートン降旗ゆき&こみちさん&到

ガーラ湯沢パークプロデューサー松村ケイタさん!今回もありがとうございました!

ちなみに。。。ガーラの状況などはこちらでチェックできますよ!

gala-parkdigger.blog

優勝者の桜井りょうプロはガーラ湯沢パークディガー!おめでとうございます!今回3位はカムイ御坂のブッ飛びボーイりょーた君でした!我々3人はアライアン、リブテック、グヌーの板をいただきました。

女子は青山なおよちゃんが優勝、準優勝が広野あさみ、鈴木徳子さんが3位でしたー!

ガーラはヘルメットがあれば週末バグジャンプもできちゃうんですね!そして5月まで滑れるという。。。やばいです!!電車でも行けちゃうしね、みんなガーラ行っちゃおー☆

丸地えつろープロはスタート地点で参加選手をもとめてくれていました。ありがとうございましたー!

やばい!長年日本スノーボードシーンを支え続けるレジェンドに紛れてウハウハな到。

左から北海道代表スーパーなまらレジェンド鶴ヶ崎よしのりプロ、到、スケートボードもスーパープロフェッショナル山崎勇亀プロ、トヨタビッグエアーを誰よりも知り尽くした日本人ライダー平岡あきふみプロ

いやー、天気も良くって楽しい大会だったな〜☆


4 月
07

Uシティ


120407_211609.jpg

故郷にて

昨日はMate達との再会に感動。

本日はファミリーとの平和な時間に再び感動。

写真はUシティの横乗りシーンを支えるムラサキスポーツFKDのOフサさん。楽しいトーキングありがとうございましたー☆


4 月
06

ヨコノリ


いこっかなー。いきたいなー。


4 月
05

本日の撮影もキャンセルで。。。


本日予定していた野沢温泉での撮影も、悪天候のためキャンセル。

一昨日から吹きまくった強風や雨の影響で、滑走には不向きなコンディションが続いた為、

シーズン終盤で疲れがたまっているライダーの皆さんには少々休息の時間となった数日だったのではないでしょうか?

まだまだイベント事が続く春シーズンですので、気合い入れていきましょう。

ちなみに上越の道には花壇や巨大なザル、カラーコーンやトランポリンなんかが転がっていましたね。

さて本日はこちらの動画を紹介します。

チェックぷりぃず☆


4 月
04

JOINTの皆さんと野沢温泉撮影は


120404_094052.jpg 120404_083327.jpg 120404_095639.jpg 120404_095648.jpg 120404_095657.jpg 120404_111652.jpg

強風&悪天候のためキャンセル。

ゴンドラ止まってましたね(;O;)

本日は先週の志賀高原焼額山スキー場撮影に引き続き

スーパーフリーライディング集団JOINTクルーのハウトゥ本の撮影にきていました。

志賀高原でも一緒だったラマさん(平間和徳プロ)に加え、青木令プロ(BCストリーム)、宮崎郁美プロ(XniX)というメンバーでした。

晴れていたらきっと皆さんの物凄いテクニックが炸裂していたのだろうと思うと残念でしたが

野沢温泉スキー場を後にしました。

帰り際に野沢温泉で佐野よしひろプロが経営している

レンゲストハウスに遊びに行ってきました。

佐野ヒロさんはバックパッカー経営やレンタル、野沢でのガイドやレッスンまでしてしまうスーパーマルチプロライダーで、地下にあるバーではノジさんがお酒を出してくれます。雰囲気の良いスペースにヒルマさんと彼女さんも見えており、ちょうどライディング撮影がなくなったJOINTクルーも地下のバーで撮影していました。

ちなみにレンって佐野ヒロさんが飼ってるホワイトシェパードの名前です、みんな可愛がってね☆

しかしこの時期の野沢、まだ雪降るんだなー。

まだもうちょっとシーズンを楽しめますねっ☆

明日もよろしくお願いしますっ


4 月
03

ユキスキvol.77


常にスノーボードシーンの最新情報を発信し続けるスノーボードウェブマガジンの

「ユキスキVol.77」

なんとカバーが到だった!?

本当のはなしですか!?こりゃびっくり。。。ぜひチェックしてください〜☆

岩田さん&タクミさんありがとうございます!!

ユキスキ


4 月
03

群馬トリップ最終日


120403_123112.jpg 120403_123155.jpg 120403_141040.jpg 120403_141318.jpg

昨日に引き続き

本日も尾瀬戸倉にて撮影させていただきました。

メンバーは昨日同様に

アライアン三輪明子プロ

スクーター西沢孝征プロ

ノベンバー鶴田真到プロ

SnowBoarder誌g編集長

でした。

昨日と違って太陽が出ていなかった今日は

ストロボを使用してもらい

レギュラーバックサイド一撃狙いでパッコンパッコン飛びました。

今日もなかなか難しいコンディションでしたが

みんな良い写真が残りましたね。おめでとうございました、ありがとうございました。

昼から雨&強風で撮影は終了。

片品村でランチしてから解散しました。

エリア51&雪番長パーククルー、スキー場関係者、皆さんありがとうございました、お疲れさまでしたー

さて、明日からは野沢温泉すね。よろしくお願いしますー。