Category : Blog


3 月
24

DEADor Alive初日ー公開練習ー


120324_150944.jpg 120324_123336.jpg 120324_124933.jpg 120324_124949.jpg

優勝賞金も凄い大会だけど

集まるメンバーもやはり凄い!

日本を代表するスノーボーダーが集結していますね!

私藤沼、今日&明日とMCで参加しまっす!

ヤバいっすー!

明日は皆さんぜひとも妙高赤倉くまどースキー場に集合してくださいっ!

きっとヤバいことになりますよー!

明日はくまどーにデアドラ見にいこーよー♪


3 月
23

白馬八方尾根スキー場スロープスタイルプロ戦での不思議と「Tr ueP layersSkatePark」


120323_110158.jpg 120323_194200.jpg 120323_194521.jpg 120323_194257.jpg

「八方スロープセッション」

濃霧のため本来4セクションで行われるはずでしたが

14メートルキッカーとアップtoダウンのトランスファーボックス(台形ボックスのフラット部分が無い感じ、とても危ない)の

2セクションで行われました。

さらに濃霧によりウェイティングが繰り返され

時間が押しに押しまくったため

予選2本の結果で順位が決定しました。(ダブルアップだったはずなんだけど…)

到のルーティンはキャブ900から50ー50toロックンロールスライド

ヒート中4位、全体の16位…微妙な順位で終了しました。

その後鶴田真到プロとmitchと白馬駅前の定食屋へ移動、飯をがっつり食べてから

前から行きたかったスケートパーク「True Players」へ移動。

かるーく(めっちゃおもろかった)スケートして帰りました。

しかし…今回いろんなことがあり過ぎた大会だったね。

ちょっとイロイロ考えないといけない事が多いんじゃないかな。

ダブルアップって各ヒートごとに違ったジャッジの方が点数つけてるんだよね?

そしたら

参加ライダー全員の点数が出てたとしても…

同じ人が同じ感覚で全員をジャッジしないかぎり

順位は出せないのでは…?

あれってあくまでもファイナリストを絞り出すための

ジャッジングなんじゃないの?違う?俺の勘違い?

まぁとにかく

この件が勘違いだとしても

順位がヤバいおかしい人けっこういたよね。

あとセクションはあれで良いの?

今回仲間がやられたから頭きちゃったんだけどさ

聞いたら以前にも大怪我した人いたらしいじゃん?

オウンリスクなのはみんな承知の上だろうけど

濃霧の中でのランで大怪我をした仲間が

かわいそう過ぎて

黙っていればいいのかもだけど

仲間の事が悔しくて…。

とにかく!

いろいろ反省点が残ったと思いませんか。

スケートパーク楽しかった!大会…んー…


3 月
22

八方スロープセッション初日は


120322_095749.jpg 120322_094030.jpg DSC_0251.jpg 120322_113122.jpg 120322_113602.jpg 120322_113301.jpg DSC_0252.jpg 120322_153645.jpg

強風のため

キャンセルー!

一枚目の写メは

はじめのウェイティング中にプーティン食べてました。西沢孝征プロ、五輪韓国代表候補でJWSC卒業生へーちゃん、キャシャーン、吉田温プロ、藤宗毅プロ、杉浦宗平プロ、鶴田真到プロ

二枚目
スタイルを出してくるキャシャーン

三枚目
ウェイティング中の俺達

四枚目
ウェイティング後のミーティング

五枚目
ミーティング前の西沢孝征プロ&阿部貴文プロ

六枚目
ミーティング前に石崎祐プロを呼び止めた

七枚目
15時からのライダースミーティングを前に小谷村の蕎麦屋に行って時間をつぶす到、西沢孝征プロ、鶴田真到プロそして北島光ことワカ!蕎麦湯を大量にいただきました。

八枚目
15時過ぎから17時頃までライダースミーティング&PSAスロープスタイル部総会が行われかなり濃いミーティングになりましたね。

しかし…今日は一本だけリフトに乗りましたが

風がウルトラやばかったすね。

ゲレンデを板や板を立てかけるラックやキッズパークの遊具?とにかくいろんなものが吹っ飛んでましたね。

山の上で俺達も吹っ飛ばされそうになりましたよ、危なかったわー

さて、寝ましょ。

明日は大会後スケート行けるかな?

おやすみなさいー


3 月
21

AIRMIXのことを沢山の方々が


ネット上で紹介しており、ありがたいことに到の事もかなり掲載していただいておりましたので

発見したサイトや写真、動画等を紹介したいと思いますー。恐縮でありますー。

水谷さんが携帯で撮った写メらしいです、凄いですプロ写メラマン!ありがとうございます!!

こちらはライダーの野志めぐみさんが撮ってくれたものです。ありがとうございます!!

ちなみにこちら野志さんのブログ Let things take their courseー野志めぐみプロのブログ

我がJWSCでの教え子でAIRMIX女子優勝の星野文香ブログー!!フミカー、やったねー、おめでとー、ありがとー!

星野文香ブログーwhostyleー

こちらはガーラ湯沢パークプロデューサー松村ケータさんがupしていた写真&動画&ブログです。ケータ君ありがとうございます!!ガーラは春パークもまだまだヤバい面白いらしいですよ!春はガーラでうまくなっちゃおー!!

gala parkdigger blog

【GALA TERRAINPARK TV】

ムラサキスポーツ

今回AIRMIXの冠スポンサーであったムラサキスポーツサイトにも掲載して頂いていました!ありがとうございます!!

SBN内Boa Closure Systemブログにも!!ありがとうございます!!到が履いているブーツには調子良いboaがー!!

Boa Closure Systemブログ

同じくSBN内パークアカデミーブログにもー!ありがとうございます!!週末に池の平温泉スキー場でレッスンを受けたら翌週末はゲレンデのヒーローになれるかも!?

イケノシティ パークアカデミーブログ

今日までにも大勢の方からお祝いのメールや電話をいただきまして、今まで感じた事の無いような大きな喜びと共に

これほどまでに影響力の大きなイベントを生み出した吉野さん達レジェンドライダーの皆さんの偉大さを痛感し、イベントを全面バックアップしたガーラ湯沢スキー場の関係者の皆さん、MCのラッチさんをはじめ運営に携わった皆さんに対しての深い感謝の気持ちがこみ上げました!

ムラサキスポーツをはじめとする大会スポンサー各社、SBJでいらっしゃっていたメーカーの皆さん、最後まで我々ライダーに力を振り絞らせてくれたオーディエンスの皆さん

ここに書ききれていない皆様にも。。。

本当にありがとうございました〜!!


3 月
21

AIRMIX女子チャンプの星野文香がー!


AIRMIX女子チャンプでJWSCファミリーの星野文香プロ(ROXY、ムラサキスポーツ)が尾瀬戸倉でイベント参加するみたい!

詳細はこちら

3/28(水) 豪華ライダーが集合!「レッスン&楽しく滑ろう!」〜 ユキヲトメ 女子会 in 尾瀬戸倉

http://sbn.japaho.com/sbn/features/index.html?blog_code=491

詳細、申し込み

ちなみに新人でもベテランばりのナイスな動きを見せる美女、水田真依子プロ(サブリナ)と

今シーズンルーキーながら賞金を稼ぎまくり、近頃高級バッグをゲットした様子の(フィクション気味:笑)広野あさみプロ(OGASAKA)もコーチングするらしいです!

二人の教え子達(フミカとアサミは全日本ウィンタースポーツ専門学校の卒業生)は妙高を巣立ち、いまや日本ガールズスノーシーンを引っ張る存在になりつつあるんですねー。素晴らしい。。。

ちなみに私まったくこのイベント関係ありませんが、恩師に圧力をかけられて書かされましたよー(笑)TKさん今度なにかごちそうしてください♬

マイコちゃん、二人をどーかヨロシクー☆

さて明日から白馬八方でフリースタイル種目としては今シーズンラストプロツアー「八方スロープスタイルセッション」が開催されますね。

どんな大会になるのでしょうか?お近くの方はぜひ白馬八方尾根スキー場へ足をお運びくださいませませー。


3 月
20

今日は赤倉で撮影


DSC_0241.jpg 120320_125954.jpg DSC_0229.jpg

一昨日から妙高は雪が降っていて

天気予報で今日の午前中は晴れマークがついていたので

mitchと共に撮影行ってきました。

コンディションはそんなに良くなかったけど

楽しく撮影できました。

帰り際にアカカンディガーのヨシノマンに会いましたね。到とマンちゃんが座ってるのはパークの一発目にあったダウンレールです。

今日初めてパークを通った時にはすでにクローズの時間帯、軽くのつもりがずいぶん長いこと山の上にいたんだねー。サンキューmitch☆

ちなみに3枚目の写真はエアミックス終了後に我がheadチームマネージャーの宮田哲生プロと一緒に撮った写真。

レジェンドライダーの宮田さんは俺のスノーボードの先生。

トリックはもちろん、スノーボードに関することをすごーくたくさーん教わりました。

宮田さんはエアミックスの運営サイドにはいり、吉野さんやライオさん、ツユさん、リューイチさん、イシカワケンジさん、ブシクン達と共に

あの激ヤバイベントを成功させたんですねー、凄い。

今日も疲労感ありな感じで帰宅しました、はやめ就寝を心がけたい!

ありがとうございましたー


3 月
19

AIRMIXが終わりまして


DSC_0230.jpg

昨夜はなぜかあんまり眠れなかったなー。

大会後はけっこういつもグッタリtoグッスリなんだけど…

今日はマッサージのみのオフ!の、つもりが…

妙高降雪ありとの情報がはいり

ちょっとだけ赤倉観光ホテルスキー場にパウダーいただきに行ってきました。

けっこう軽かったすよね。ごちそうさまでした。

本日の一枚はエアミックスの仕掛人で代表、日本スノーボード界のレジェンド吉野満彦プロとの一枚。

過去に多くのライダーが吉野さんのスタイルと高さに度肝抜かれまくりました、もちろん俺も。

エアミックスの帰り際、めちゃくちゃ忙しそうだったのに嫌な顔一つせずに写真を撮ってくれました。吉野さん、大会マジ楽しかったす!来年もエントリーします、ありがとうございましたー!


3 月
18

AIRMIX終わるー


DSC_0225.jpg

3月16日〜18日ガーラ湯沢スキー場で行われたAIRMIXが本日終了しました〜。

そこでなんと私藤沼。。。優勝しました。。。

表彰式で順位を聞いた瞬間、うそでしょ?って感じで頭がボーッとしちゃって

普段ならマイクを向けられたら「一発下ネタでもかましてやろう」くらいに思ってはりきってしまうのですが。。。

今回は感激のあまりか、疲れが出たのか、緊張から開放されたのか

なぜだか自分が夢の中にいるみたいな気持ちになってしまって。。。

自分が受けたインタビュー史上もっともイケテいない不甲斐ない返しになってしまった気がします。。。

しかしながら!改めて痛感させていただきましたがー!オーディエンスの力は偉大ですねー!!

あれだけ大勢の皆さんが声援を送ってくれているのかと思うと

嬉しいやら頑張りたいやらでとにかく張り切ってしまいますね〜☆

しかもあれだけ豪華で超ヤバいメンバーの中で最終日まで滑れた事だけでもハッピーなのに

名誉ある一等賞をいただいてしまって本当に感慨無量でありますー☆

悪天候が続いた大会期間中にずっと設営やコース整備をしてくださったスキー場スタッフの皆さんをはじめ

運営やジャッジ、スターターまで大忙しだった大先輩のスーパーレジェンドライダーの皆さん

その他多くの関係者の皆さんに感謝感謝でございますー!

いろんな方と撮ってもらった写真を載せたいのですが。。。今日はちょっとエネルギーが切れ気味、HPが0に近づいてきましたので

また明日書きますね。

参加選手もみんなみんな本当に激ヤバ、楽しいハッピーコンペでしたね!

ありがとうございましたー。おやすみなさいませませーzzz

あっ、女子はJWSC出身の星野文香プロ(ROXY、ムラサキスポーツ)が勝ちましたよ!男勝りエアーかましまくってました、やったねオメデトふみかー♬

and今回もサンキューmitch☆


3 月
17

エアミックス二日目


120317_101804.jpg DSC_0207.jpg DSC_0212.jpg DSC_0214.jpg

本日強風&雨という悪天候のため

ウェイテングから3度のライダースミーティングをへて

本日の競技は中止、明日へ持ち越しとなりましたー。

その後

ジャッジ席前の正面クォーターにてみんな遊んでおり
久しぶりに会った三宅あすこプロがインバートの練習をしていたので

到も参加。

アンドレクトとフロントサイドインバート、エルガリオをやってみました。

正面クォーターのエルガリオってはじめてやりましたが、スイッチテールを弾いてまくらせるのが意外と難しかったすね。遊びだすきっかけをくれた三宅氏サンキューでぃーす。

その後

宿に戻る前に立ち寄ったホームセンターで田中圭介プロに遭遇!久しぶりの再会に興奮しましたね。現在上越国際スキー場にてきれいなハーフパイプを作っているみたい。上国パイプをチェックしてください!

夕飯はJWSCが産んだ最強メキシカンギャングことデビル鶴田真到プロとトンカツ食って腹一杯です。鶴田隊長の米の量、ハンパないすね、肉も大盛りだったし。

広島時代は特殊部隊に所属し人を倒す訓練をしていたとの噂で、強靭な肉体から放たれるスピンはまさにカミソリばりの切れ味に仕上がっております。(若干フィクションです)

いやー、腹はちきれんばかりでした。

明日は天気良いといいですね、みんなのぶっ飛び見られますよ。ガーラ湯沢で会いましょう、おやすみやんしたー(σω-)。о゜


3 月
16

エアミックス


120316_142014.jpg 120316_142005.jpg 120316_143755.jpg

ガーラ湯沢

エアミックスきてます

本日予選なんとか明日も滑れることになりまして

明日は気合いいれていきます!