Category : Blog


2 月
08

長谷部蔵之進鍼灸マッサージ整骨院(本店)


120207_190524.jpg 120207_182820.jpg 120207_183507.jpg 120207_182950.jpg 120207_190205.jpg

長谷部蔵之進鍼灸マッサージ整骨院(本店)

〒064-0823 札幌市中央区北3条西27丁目1-1宮の森スポーツ倶楽部 2F

011-621-7707

昔妙高エリアに『アライマウンテン&スパ』という

とても楽しいスキー場があって

そこの山で大会があった時

到もMCとして参加していました。

その大会でハイエストエアーを狙い、果てしなく飛んでいたの当時アライマウンテンディガーだった堀江龍太郎氏。

そんなリュウちゃんが北海道に住みだしてはや4年だそうで…

なんとリュウちゃんは札幌市内にある接骨院の院長先生になっていたんですねー!

そこでJWSC卒業生でスクーター&エスティボチームの最強アップカマー、滝沢光プロと共に行ってきました『長谷部蔵之進鍼灸マッサージ整骨院(本店)』へ!

宮の森スポーツ倶楽部は大雪チックな平日夕方にも関わらず
大勢のお客さんで賑わっておりました!

そんな大きなスポーツクラブの一角に

医院を構えるリュウちゃん。

頼もしいっす!

一緒に行ったヒカルは身体を整えてもらい、さらに筋トレ時の注意等でも指導をもらってましたね。すばらしす☆

俺も身体がスッキリ軽くなりましたー☆

いまフェイスブック内のクーポンを使ってスポーツマッサージ50%オフキャンペーン中だそうで

お近くの方は是非ともチェック&ゴー!

長谷部蔵之進鍼灸マッサージ整骨院(本店)へ足を運んでくださいー♪

ホントにありがとうリュウちゃん!


2 月
08

メジャーさんのお店


120207_161423.jpg 120207_161406.jpg 120207_161220.jpg 120207_161312.jpg 120207_162515.jpg 120207_165628.jpg 120207_165639.jpg DSC_0051.jpg

『アクティブスピリット』に行って

店長のSoウマさんに『パウカントシステム』の調整をしてもらいました。

YONEX稲村ジェーンたかゆきプロとも合流していろんな話をしゃべくりまくりました。

しかし011メジャーさん考案のパウカントシステムって凄いっすね!スタンス幅を広くしても、狭い時と同じぐらい力強く板に加重できますね!板に伝えられるパワーが違うと感じました☆

これは使ったほうが調子いいすね、オススメすね!

ジェーン、Soマさん、スタッフさん、ありがとうございました!

あっ、メジャーさんの着ているスノーボードウェア『インハビタント(フェニックス)』の商品もたくさん置いてありましたよ。俺もミッドレイヤー使わせていただいてますが、めっちゃ調子いいっす!暖かいシーズンを過ごせてます☆

ありがとうございましたー


2 月
07

今日は書くこと多いんだけど


120207_223751.jpg

充電きれそうなんで

まず

エスティボチーム(ニシ、ツル、ヒカル)とお寿司なう。


2 月
06

白い恋人パークエアー1日目の勝者は


120206_132223.jpg

一位はシマヤジン選手、キャブ10決めましたね!

同率二位がヒロセマサカズ選手&イシダタカヒロ選手

フロント10とダブルバックフリップ炸裂。

初日からは5名の選手が日本人予選へとコマを進めました!おめでとうございましたー!


2 月
06

写メわかるかな?


120206_195313.jpg

うちのリゾマンから

3件隣でした〓〓〓〓〓


2 月
06

豪雪エリア津南から!勢いのあるイベント告知いっちゃいましょう!


本日も北海道ニュースをー!と思いましたが

その前にー。。。

日本中にその名を轟かせる豪雪エリア「津南」から

冬の激熱イベント「SNOW WAVE 2012」の詳細が

イベントオーガナイザーFuクハラFuトシ氏から届いたので書きます!!

下記フトシーメールから転載

俺も行きたいなー!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

SNOW WAVE 2012

●日時
2012年 2.25 SAT

●会場
ニューグリーンピア津南 (特設会場)
〒949-8313 新潟県中魚沼郡津南町秋成12300
http://www.new-greenpia.com/page_top/top.html
TEL 025-765-4611

●料金
入場無料(飲食の持ち込みは禁止させていただきます。)

●時間
9:00〜21:30

●オフィシャルサイト
http:// snowwav e.cc/

●LIVE
Spinna B-ill
KATUSI from EL SKUNK DI YAWDIE
Likkle Mai
青谷明日香
サブニュマ

●DJ
3268
HI-B
NAO
MIYAMAN
326JPN
HORITO
SAISYO DE GO

●DANCE
DSSダンススクール★キッズ

●OWARAI
ふ~ずぱ~
S56

●CANDLE DECO
PAMOJAH CANDLE

●CONFERENCE MC
TOZZAN

★スノーボードストレートジャンプコンテストについて

●種目
ストレートジャンプ

●賞金
スノーボード男子1位20万円
2位10万円
3位 5万円

スノーボード女子1位10万円
2位 5万円
3位 2万円

●募集定員
100人

●参加資格
プロアマオープン(但しスポーツ障害保険、又はそれに準ずる障害保険に加入済みであること)

●エントリー費
6000円

●エントリー方法
専用エントリー用紙に必要事項を記入し、エントリー費を添えて下記送付先まで
現金書留にてご郵送ください。
※エントリー用紙はWEBにてダウンロードできます。

●送付先
津南町観光協会『SNOWWAVE係り』
〒949−8201
新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡585
TEL 025−765−5585
FAX 025−765−5586

●締め切り
2012年 2月17日(金)まで
※定員に満たない場合、当日エントリーを行いますが、当日エントリーは8000円になります。

●注意事項
飲食物の持ち込みは一切禁止させていただきます。
会場は地域の皆様の土地です。感謝の気持ちと最低限のマナーを守りましょう。
会場敷地内外での、事故、盗難、怪我、飲酒運転、その他のトラブルに関しては一切責任は負いません。
飲酒運転は絶対しないでください。
喫煙に関しては携帯 灰皿を持参のうえ喫煙してください。
会場はかなりの冷え込みが予想されます。防寒着を着用のうえお越し下さい。
コンテスト参加の選手はヘルメットはなるべく着用してください。

●お問い合わせ
津南町観光協会『SNOWWAVE係り』
〒949−8201
新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡585
TEL 025−765−5585
FAX 025−765−5586


2 月
05

札幌滞在二日目は


DSC_0007.jpg DSC_0008.jpg DSC_0014.jpg DSC_0022.jpg DSC_0023.jpg DSC_0025.jpg

白い恋人パークエアーの公開練習がありまして

多くの参加選手が飛びにきてましたねー。

写真1:ジャンプ台に着く前に大通り公園雪祭り会場でhead細野大輔プロ&水田まいこプロとバッタリ遭遇☆撮影頑張ってきてねー♪

写真2:今年も大都会にキッカーが!

写真3:練習が終わってお疲れちゃーん的な一枚は、YONEX平出和正プロとカズゥハニィYoコちゃん&チームエスティボの西沢孝征プロ、鶴田真到プロ、滝沢光プロと到。

写真4:スープカレー食べようってカズゥと五0堂へ行ったのに

写真5:気付いたらスープカレーじゃなくノーマルなカレーを頼んでた(^-^;

写真6:ゴーマルドーって読むみたいす。メチャクチャ美味いカレーが食えます。こちらも昨日髪を切りに行ったマンドリルのスタイリストNAさんが教えてくれた店っす☆あざっす


2 月
04

札幌滞在初日はけっこうドキドキな?


120204_081856.jpg 120204_084210.jpg 120204_171002.jpg 120204_145439.jpg 120204_150839.jpg 120204_154843.jpg 120204_173641.jpg DSC_0004.jpg DSC_0003.jpg 120205_014352.jpg

昨シーズン撮影の帰りに札幌市を訪れた際、二条市場は魚が美味い!朝飯食うならここだろーと、headのチームメイト原田正臣プロに言われ

またもや行ってきました。

たまたま大掛かりな除雪作業日だったため

何店舗かお休みでしたが、相変わらずの激ウマぶりを発揮していましたね、ごっつぁんです☆

その後YONEX稲村ジェーンたかゆきプロいち押しの美容室マンドリルに行って髪を切ってもらってきました。あざっすぅ☆

さらにマンドリルのスタイリストさんから教わった

すすきのの外れ的な場所に位置する激ウマ的中華屋さん『東北飯店』へ。大変美味しゅうございました!

さて、今夜は小中学の同級生で現在札幌市在住のKoisanに会いに厚別区まで行ったのですが

いま借りている部屋の鍵を無くし

中央区ー厚別区間を二往復しましたよ。

鍵をみつけた時は発狂するほど嬉しかったすね♪

Koイサンごちそうさまでした、ありがとうm(__)m

さて明日はいよいよ練習っすね☆


2 月
03

フェリー


120203_095146.jpg 120203_095716.jpg

何回乗っても得意になれないっす(*_*)

ずーっと寝るぞー。


2 月
02

んー、眠い


120202_082252.jpg

今日は高井富士スキー場にてJWSC授業やってきました。

スキー場に着くと
降雪ありな新雪もっさりロースピードコンディションだったので

我がハーフパイプB班のメンバーは午前&午後共に

ハーフパイプの一発飛びをして来週の大会ルーティンに入れるトリックを中心に練習しました。

メンバー全員朝から集中していたので

両サイドの壁で良いエアーがありましたね。

さて、授業終了後帰り着いた夕方の妙高関山はなんと晴れ!?マジか!?ミラクル!?

…と、思ったのもつかの間

あたりは猛吹雪につつまれました…(-_-)

北陸道は新潟中央インターとかまで通行止めしょ?

いやー、どうしよ?