Blog

3 月
23

白馬八方尾根スキー場スロープスタイルプロ戦での不思議と「Tr ueP layersSkatePark」


120323_110158.jpg 120323_194200.jpg 120323_194521.jpg 120323_194257.jpg

「八方スロープセッション」

濃霧のため本来4セクションで行われるはずでしたが

14メートルキッカーとアップtoダウンのトランスファーボックス(台形ボックスのフラット部分が無い感じ、とても危ない)の

2セクションで行われました。

さらに濃霧によりウェイティングが繰り返され

時間が押しに押しまくったため

予選2本の結果で順位が決定しました。(ダブルアップだったはずなんだけど…)

到のルーティンはキャブ900から50ー50toロックンロールスライド

ヒート中4位、全体の16位…微妙な順位で終了しました。

その後鶴田真到プロとmitchと白馬駅前の定食屋へ移動、飯をがっつり食べてから

前から行きたかったスケートパーク「True Players」へ移動。

かるーく(めっちゃおもろかった)スケートして帰りました。

しかし…今回いろんなことがあり過ぎた大会だったね。

ちょっとイロイロ考えないといけない事が多いんじゃないかな。

ダブルアップって各ヒートごとに違ったジャッジの方が点数つけてるんだよね?

そしたら

参加ライダー全員の点数が出てたとしても…

同じ人が同じ感覚で全員をジャッジしないかぎり

順位は出せないのでは…?

あれってあくまでもファイナリストを絞り出すための

ジャッジングなんじゃないの?違う?俺の勘違い?

まぁとにかく

この件が勘違いだとしても

順位がヤバいおかしい人けっこういたよね。

あとセクションはあれで良いの?

今回仲間がやられたから頭きちゃったんだけどさ

聞いたら以前にも大怪我した人いたらしいじゃん?

オウンリスクなのはみんな承知の上だろうけど

濃霧の中でのランで大怪我をした仲間が

かわいそう過ぎて

黙っていればいいのかもだけど

仲間の事が悔しくて…。

とにかく!

いろいろ反省点が残ったと思いませんか。

スケートパーク楽しかった!大会…んー…

Discussion

No comments for “白馬八方尾根スキー場スロープスタイルプロ戦での不思議と「Tr ueP layersSkatePark」”

Post a comment